明日12月14日(木)【ご縁の間の会 万松山 専琳寺さまにて】と上映会と座談会の最終決定。
皆さま
こんばんは。
明日12月14日(木)は、【ご縁の間の会 万松山 専琳寺さまにて】です。
上映会直前となり、てんやわんやですが、本道ど真ん中の大切な営みはもちろん行います。
その前に、上映会と座談会の最終決定をご案内いたします。
手話通訳と要約筆記の申し込み期限を過ぎまして、
1回目の上映後のトークと質疑応答には、手話通訳と要約筆記(投影式)がつくことが決定しました。
2回目以降は申し込みがなく、つかないこととなりましたので、ご了承ください。
手話通訳と要約筆記の必要な方も、引き続き、1回目の上映の方に、ぜひお申し込みください。
ヒアリングループの設置もあります。
トークと質疑応答と言っても、いわゆるトークショー的なものでなく、参加者の皆さんの言葉をぜひ聞きたいと思っています。上映の終わった後、どんな言葉が出てくるのか、その時間を共に味わいたいと思います。
字幕付き上映は、より細かく、映画の中の言葉を聞きたい方にも補助になると思います。逆に、何が省略されているかにも恐らく注意が行くことでしょう。面白いと思いますよ。
また、音声ガイドも、興味のある方は、どなたでも、ぜひ、お試しください。
他の皆さんも、出来るだけ事前のご予約をお願いいたします。
既にご予約いただいている皆さま、どうもありがとうございます。
予約していただいた方から順番にお入りいただくようになると思います。
定員は各回40名です。(座談会は20名)
明日か明後日、中日新聞さんとFM三重さんがお知らせをしてくださるらしいです。そちらもチェックしてみてください。
わたしにとっては、四年越しの思いの上映会です。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
◆ご縁の間の会 万松山 専琳寺さまにて
日時:2023年12月14日(木)13:30〜16:30
場所:津市大門 万松山 専琳寺(津観音の東、立町商店街を抜けたところ)
FBイベントページ:
https://www.facebook.com/events/3344554622452475/3344566002451337/?active_tab=about&locale=ja_JP
◆【映画『空に聞く』上映会(日本語字幕・イヤフォン音声ガイド付き)と、小森はるか監督、平塚千穂子さん(音声ガイド制作者)と共に座る座談会】
日時:2023年12月16日(土)
会場: 津市市民活動センター 研修室(津センターパレス 地下1階)
上映会特設サイト:https://aidanokai-soranikiku.amebaownd.com
申し込みフォーム:https://forms.gle/6my6PqAmcVkhnbaU8
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/1465880893981807/
弱者、強者という言い方が蔓延っていますが、それは何をあらわしているのでしょうか?
人をそのように見なす時、あるいは、自分をそのように見なす時、
そこには何が起こっているのでしょうか。
何か大切なものを奪う、真に暴力的な力が働いているように思えてなりません。
日々の間の会の営みは、そうした働きを見抜き、雑な集団的規定の暴力に屈しないあり方で、
互いに切磋琢磨します。
ぜひ、一緒に座りましょう。
以上の件、すべてお問い合わせ、ご連絡先は、
● メール:aidanokai2015@gmail.com 間の会 西脇秀典です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
2023年12月13日 間の会 西脇秀典
#間の会 #ご縁の間の会 #専琳寺 #三重県 #津市 #大門 #音声ガイド #日本語字幕 #ドキュメンタリー #津市市民活動センター #自主上映会 #座談会 #空に聞く #小森はるか #平塚千穂子 #トーク #空に聞く #息の跡 #手話通訳 #要約筆記 #あいちトリエンナーレ #山形国際ドキュメンタリー映画祭 #恵比寿映像祭 #YIDFF #シネマチュプキ #シネマチュプキタバタ #chupki #ユニバーサルシアター
0コメント