明日9月3日(日)は【ごちゃまぜ 人間の会】です。それと9月の間の会スケジュールです。
皆さま
こんばんは。
明日は、
【ごちゃまぜ 人間の会】です。
通常、偶数月の開催でしたが、会場の都合で今月の開催になりました。
また、下の方に9月の間の会スケジュールを載せました。
●ごちゃまぜ 人間の会(9月)※この月だけ奇数月の開催になります。
◆日時:9月3日(日)13:30〜16:30
◆場所:津センターパレス地下一階 津市市民活動センター 研修室
◆呼びかけ人:西脇秀典・松田愼二
◆参加費:決まり、強制はありません。
ごちゃまぜという言葉は、もちろん、どんな人でも、必ず背景は異なりますし、よく見て行けば、同類などという大雑把な区別は出来ないのですけれど、それでも、出来るだけ、よりさまざまな特性や背景を持った人に集まっていただきたい思いから名づけました。
しかし、ごちゃまぜだから、人がぐちゃぐちゃに集団のようになっているのとは全く違います。
混ざることを目指してはおりません。
やはり重要なのは、どれだけ人が集まっても、一人、一人だということです。
こういう場は、あえて意識的に作っていかなければ成立しないので、
恐らく、普段、経験することのない場だと思います。
人が集まる場は苦手だと思っている方にもぜひ参加してほしいと思います。
決して、人を集団として見たり、扱ったりすることはありません。
そこにいる、あなたがあなたであることが大事です。
他に何も必要はありません。
パーティのような場では全くありませんし、
また、同じような境遇の人が集まる「当事者会」的なものでもありません。
しかし、その人がそれぞれ自分自身の当事者であるような人の「当事者会」ではあるかもしれません。
群れず、頼らず、預けず、そのまま、あなた自身であればいいだけです。
そういう場であるためには、主催者側も、より軸のしっかりした自分自身でいなければなりません。
そういう場を自分自身が求めているので行っているのであって、一切福祉的な意味合いはありません。
ぜひ、ご参加ください。
以下は、今月の間の会、スケジュールです。
2、ご縁の間の会 万松山 専琳寺さまにて
日時:9月14日(木)13:30〜16:30
場所:津市大門 万松山 専琳寺(津観音の東、立町商店街を抜けたところ)
3、 秋のお彼岸 間の会
日時:9月23日(土)16:00〜19:00
場所:津市役所北、お城西公園の東屋
4、月々の間の会
日時:9月24日(日)13:30〜16:30
※今年も場所が取れない場合や例外を除き、基本は第四日曜日になります。
場所:津市贄崎地区防災コミュニティセンター 2階集会室
また、これ以外に、9月はある施設に出張で間の会を行ってきます。
いずれまた、ご報告したいと思います。
昨日は、以前、お知らせしていた【100年と間の会】を、
私の体調が安定しなかったため、ご案内も出来ず、予定していた日中開催も出来ませんでしたが、
急遽、ホームページとSNSでのみ告知し、夕方に、不完全な形ですが行いました。
ご案内出来ず、申しわけありませんでした。
以上の件、すべてお問い合わせ、ご連絡先は、
● メール:aidanokai2015@gmail.com 間の会 西脇秀典です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
2023年9月2日 間の会 西脇秀典
#間の会 #ご縁の間の会 #月々の間の会 #ごちゃまぜ人間の会 #集い #三重県 #津市 #津市大門 #津センターパレス #専琳寺 #贄崎 #港町 #即興 #舞台 #見る #聞く #話す #見合う #聞き合う #誰でも #寄り合い #芸能 #座 #improvisation #lookingatyoueachother #listeningtoyoueachother #meetinginbetween #performance #performingarts #raggletagglemeetingofhumanbeeing
0コメント