ごちゃまぜ 人間の会(ごちゃまぜ にんげんのかい)

ごちゃまぜ 人間の会(ごちゃまぜ にんげんのかい)

集まった人で、3時間を共に過ごします(あつまったひとで、3じかんをともにすごします)。

規則やテーマはありません(きそくやてーまはありません)。


日にち(ひにち):2022年6月4日(2022ねん6がつ4か) (土)(どようび) ※次回は未定(じかいはみてい)

時間(じかん):午後1時30分 (ごご1じ30ぷん)〜 (から)午後4時30分(ごご4じ30ぷん)

場所(ばしょ):津センターパレス地下一階(つせんたーぱれすちか1かい) 津市市民活動センター(つししみんかつどうせんたー) 研修室(けんしゅうしつ)

参加費(さんかひ):当日集まった人で考えましょう(とうじつあつまったひとでかんがえましょう)。強制はしません(きょうせいはしません)。

呼びかけ人(よびかけにん):西脇秀典(にしわきひでのり)・松田愼二(まつだしんじ)


年齢(ねんれい)、性別(せいべつ)、国籍(こくせき)、職業(しょくぎょう)、思想(しそう)、宗教(しゅうきょう)、性格(せいかく)、動機(どうき)、障害の有無(しょうがいのうむ)…

何でも構いません(なんでもかまいません)。誰でも参加してください(だれでもさんかしてください)。

途中参加、途中の入退場もOKです(とちゅうさんか、とちゅうのにゅうたいじょうもおーけーです)。

気になることがあったら、いつでもご相談ください(きになることがあったら、いつでもごそうだんください)。

困ったことがあれば、一緒に考えましょう(こまったことがあれば、いっしょにかんがえましょう)。

人に関心がある(ひとにかんしんがある)。人が苦手(ひとがにがて)。どちらも大歓迎(どちらもだいかんげい)。


「いごこち、いいかな、わるいかな」にしわき

「なんでもしつもんしてほしい」まつだ


主催(しゅさい):間の会 (あいだのかい )

問い合わせ先メール:aidanokai2015@gmail.com

チラシPDF版:

https://drive.google.com/file/d/1Z2Xs9RnDnXV6SoLsCSaHoAlfwCgRXAir/view?usp=sharing

FBイベントページ

二回目以降のチラシ画像を追加しておきます(にかいめいこうのちらしがぞうをついかしておきます。)8月7日、10月2日、12月4日(偶数月第一日曜日・ぐうすうづきだいいちにちようび)来年以降未定(らいねんいこうみてい)

0コメント

  • 1000 / 1000